WordPressでのスパムコメント対策として「Throws SPAM Away」を導入

簡単にできるスパム対策

WordPressを利用していてある程度PVが増えてくるのとほぼ同時に増えてくるのがこのスパムコメント。1日に数十件、多い日には数百件ものスパムコメントが投稿されることも。手動で地道に消していくのは面倒だし、何とかならないか・・と思ったので、簡単にできるスパム対策を紹介したいと思います。

スパムコメントって?

スパムコメントとは、ブログやサイトなどのコメント欄に、記事の内容とは全く関係のないコメントやメッセージ、広告などを書き込む行為、または書き込まれたコメントやメッセージそのものを指します。

スパムコメントは、巡回ロボット(通称bot)やコメントを書き込むプログラムを使用して、無差別かつ大量に広告目的のメッセージを自動的に投稿するように設定されている場合が多く、そのほとんどは海外のサーバーを通して行われていることがほとんどです。

スパム対策として行ったこと

特に特別なことを行ったわけではありません。「Throws SPAM Away」というプラグインを導入しただけです。Akismetでもよかったのですが、いかんせん導入のプロセスがめんどくさかったのでもっとお手軽なものはないのかなと探してみたらインストールして有効化するだけで簡単に導入できる「Throws SPAM Away」にたどり着きました。

海外からのコメントスパムに対抗(?)する手段として開発したプラグインですが現在下記のフィルタでスパム判定しています。

・日本語判定(日本語を含むかどうか)
コメント欄に日本語文字列が含まれていないと投稿出来ない・・・
といってもエラーにするのではなく「無視」して何事もなかったようにもとの記事に戻ります。

とあるように、コメント欄に日本語を含んでいない投稿を「無視」して何事もなかったかのようにスルーしてしまうプラグインとなっています。インストールして有効化するだけでも十分な効果がありますが、他にも

・NGキーワード判定

・リンク含有数判定

・ダミー項目による判定(スパムロボット対策)

・IPアドレスによる判定

・スパムフィルタによる判定

など様々な要素でスパム判定を行っており、自身のサイトに投稿されるスパムコメントに合わせて細かく設定でON/OFFを行うことができます。

導入方法

WordPressのダッシュボードからプラグイン→新規追加→「Throws SPAM Away」を検索してインストールを行いましょう。インストール後はプラグインの有効化を行うだけでOKです。

導入すると

スパム

 

「Throws SPAM Away」をインストールし有効化するとWordPressのコメント欄には「日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)」と表示されます。

私のブログでもそうですが、投稿されるスパムコメントのほとんどが海外からのものなので非常に効果てきめんです。

まとめ

サイトがある程度大きくなると必ず悩まされるスパムコメント。そのほとんどは外国からのものがほとんどです。そういった外国からのスパムコメントをまさに狙い撃ちしたかのようなプラグインがこの「Throws SPAM Away」です。

特に難しい設定もいらず、インストールして有効化するだけでも効果はてきめんなのでスパムコメントにお困りの方はぜひ導入してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)